ブログ

ホームブログ

僕らは野球が大好きだ!(竜雲少年農場)

 このたび香川オリーブガイナーズ球団株式会社様より御招待をいただき、平成28年5月7日、四国Cスタ丸亀球場において香川オリーブガイナーズVS読売ジャイアンツ3軍の野球を観戦させていただきました。薄曇りの中、暑くも寒くもなく心地よいそよ風をうけながらプロの野球を間近に見られることで、テレビでは味わえない醍醐味を存分に楽しむことができました。打っても、捕っても拍手、点が入ろうものなら大歓声で結局両チームを応援していました。おみやげの野球グッズを購入し帰り支度をしていると、なんと僕たちの中から抽選で3名が当選し景品がいただけるというサプライズを受け、うれしさ倍増の中球場を後にしました。


 大会関係者の方々には大変お世話になりありがとうございました。
 このブログをもってお礼申し上げます。          永遠の野球少年代表 生活支援員 夘目


イチゴ狩り(ぼだいじゅ)

 

 こんにちは。ぼだいじゅ生活介護の加嶋です。  
 さて、ぼだいじゅでは、先日イチゴ狩りに行ってまいりました。  
 今回訪れた場所は、三木町にある観光農園「森のいちご」さんです。


 

 広々としたハウス内には、香川ブランドのイチゴ「さぬき姫」がたくさん実っていました。真っ赤に熟れたイチゴを探して、ぱくっ!
 おなかが たぷたぷ になるくらいイチゴを堪能しました。


 ハウスの外では、小さなヤギが数匹お出迎えしてくれました。
 ヤギにイチゴのへたをあげてもよいとのことでしたので、みんなでえさやりをしました。
 とても人懐こいヤギたちで、利用者様がそろりそろりと手を差し出すと、手のひらのへたをペロッと食べてくれました。
 動物とのふれあいは、いいものですね~


おいしいイチゴとかわいいヤギに心躍る、大満足のおでかけになりました!   生活支援員 加嶋


法然寺のアジサイ(竜雲あけぼの学園)

 新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。5月に入り初夏らしい暑さが続いていますが、皆様元気でお過ごしでしょうか?
 先日、あけぼの学園に隣接する法然寺境内のアジサイの木に、花芽があるのに気付きました。毎年、6月中旬頃には法然寺境内で綺麗なアジサイの花が咲き誇り、利用者様と一緒に「綺麗やなぁ」と眺めるのを楽しみにしています。「竜雲学園」や「竜雲うどん」にお立ち寄りの際には、ぜひ法然寺境内のアジサイの花もお楽しみいただければと思います。                   生活支援員 重永



心よりお見舞い申し上げます(障害者相談支援センターりゅううん)

こんにちは!
相談支援センターです

 28年4月14日に発生した熊本震災におきまして被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。  一日も早いご復興をお祈りいたします。



 5月1日 当センター内に貯金箱を設置し、義援金を募ったところ、沢山の方から
お志を頂戴しました。
 職員やグループホーム世話人さん、そして利用者の皆さんまで・・。
 「何これ? あぁ、熊本かぁ・・大変やの~。これだけやけどな。」と言いながら、
 貯金箱に入れて下さいました。 そのお気持ちに、心が熱くなりました。
 本当にありがとうございます。


 皆さまからのお志は、日本相談支援専門員協会を通じて、被災地にお送り致します。
                                      相談支援専門員 富田



夜勤の友(竜雲あけぼの学園)

 初夏を迎え、行楽シーズン真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 先日約1ヶ月ぶりに夜勤をしたのですが、自然豊かな法然寺境内ではたくさんの虫たちも行楽シーズンを迎え、ありとあらゆる隙間から来園されてきたため、「夜勤の友」アースノーマットを発動させました。今年もこの時期が来たんだなと実感させられました。          職業指導員  古藤


このページの先頭へ