ブログ

ホームブログ

休日の過ごし方(竜雲舜虹苑)

 皆さんは仏生山の高齢者支援を目的としたボランティア団体「てったう団」をご存知でしょうか?「てったう団」ではその名の通り、仏生山在住で70歳以上の方に対して、庭の草抜きやごみ出し等の「お手伝い」をしています。私は昨年よりこの団体に加入し、休日など時間のある時にお手伝いをさせて頂いています。
 先日は、庭の畑で野菜を作られている方から、夏野菜を植える為に畑周辺の草を抜いてほしいとの希望があり、お手伝いさせていただきました。私自身、ボランティア活動は学生の頃以来で良い汗をかくことができました。
 地域の有志で形成されている「てったう団」。団員達の少しずつの善意が集まり、無理なく楽しく活動しています。どなたでも団員になることができますので、興味のある方は是非仏生山コミュニティセンターまでご一報下さい。一緒に活動しませんか?

生活相談員 三宅



衣替えの季節(障害者相談支援センターりゅううん)

 
 
 もう早や6月。衣替えの季節ですね。半袖姿の方も多く見かけるなど人々の装いも一変します。皆さんは夏服の準備は進んでいますか?
 私は先日、衣替えに備えて夏服を買いに行き、冬物衣類との入れ替えを済ませました。


 これから梅雨を経て、夏本番を迎えます。暑さの苦手な私ですが、衣替えは新たな気持ちへと切り替えるいい機会だと思います。気持ちを新たにし、暑い夏を乗り越えたいと思います。 
                                     相談支援専門員 石塚


フロレリア苗花紹介(竜雲かしのき園)

 最近は暑い日が続き、お花の水かけする頻度も増えてきました。
 フロレリアに新しい苗花が入荷しましたのでご紹介したいと思います。


 

 

 

  『ルドベキア』 80円(税込)  

     多年草 花期 7~10月  


 

 

 

  『コリウス』 60円(税込) 

        不耐寒性多年草  


 

 

 

  『ベゴニア』 60円(税込) 

     1年草 花期 4~11月  

フロレリアについては、こちらをご覧くださいませ。 
 どの花も夏越しができ、秋頃まで楽しめるのでこれからの季節にオススメです。  生活支援員 住吉


うどん屋のこぼれ話(ぼだいじゅ)

 こんにちは。
 ぼだいじゅ(就労継続支援A型)の松浦です。
 もう暦の上では、夏ですね。
 そろそろ、冷たいざるうどんがおいしい季節がやってきます。


 ところで、「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」のざるに盛ったおうどんをご覧になったことはございますか?
 実は、当店では、『竜雲』にちなんで、“雲”を抜ける“竜”をイメージしてざるにおうどんを盛りつけています。
 あくまでイメージですが…(苦笑)。


 
 夏は、ざるうどんの他に「生醤油中華そば」もおすすめです。是非、ご賞味下さい。
 また、現在、「夏の限定メニュー」も考案中でございますので、楽しみにお待ち下さいませ。   
               職業指導員 松浦


本格手打ちさぬきうどん 竜雲については、こちらをご覧くださいませ。


バーベキュー(竜雲かしのき園)


 5月5日に余暇活動として、かしのき園でバーベーキューをしました。肉を焼く係と野菜を切る係にそれぞれ分かれて取りかかりました。

 私は、利用者さんと肉を焼く係だったので、炭に火を灯すところから一緒に行いました。火を起こしたり、肉をひっくり返したりと楽しまれている利用者さんの顔が、普段の作業の時とはまた違っていて印象的でした。

 バーベーキューは毎年この時期の恒例ですが、年によって焼肉丼にしてみたり、デザートを変えてみたりと少し違った内容になっています。その年その年で、楽しんでもらえるような支援ができたら良いなと思いました。                                 生活支援員 住吉


このページの先頭へ