ブログ

ホームブログ

夏のお楽しみ(竜雲舜虹苑)

 梅雨の晴れ間の日差しが、日に日に夏らしくなってきました。



 


 認知症デイサービスでは毎年、日差しが降り注ぐ南側の窓辺にグリーンカーテンを栽培しています。
 
 今まで朝顔やゴーヤなどいろいろなものを栽培してきましたが、一昨年からは「きゅうり」を植えるのが定番になっています。


 きゅうりはかわいい黄色の花が咲くので、目で見て楽しめ、実が大きくなるところを毎日観察でき、利用者様と共に収穫し、浅漬けにしてお昼ごはんの時に食べるなど何度も楽しめてお得な感じがします
 今年も立派な初物が生り、収穫することができました。  
 これから次々と花が咲き、たくさんのきゅうりが育つことを楽しみに、今年も利用者様と共に夏の暑さを乗り切っていきたいと思います。                      生活相談員 田村 



大好きなお母さんへの贈りもの(ぼだいじゅ)

 
 先月の母の日に贈ったカーネーションアレジメントです。



 このお花は、ぼだいじゅ生活介護の皆さんが大好きなお母さんにプレゼントしようと作ったものです。作り方は次の通りです。


①赤、オレンジ、ピンク色のフラワーペーパーを4枚重ねしてじゃばら折りをします。折った後は、半分に切り真ん中をホッチキスで止めて開きます。開いたお花を半分に切った発泡スチロールのボールに貼ります。


②花を置く竹の割り箸で土台を作ります。この土台は下に置いてもいいですし、紐をつけて壁に飾ってもいいです。



③お花にアロマオイルを数滴かけて香りをつけます。



④最後は、お母さんに感謝の気持ちを書いたメッセージカードを添えて出来上がりです。


 アロマの香りが漂うカーネーションアレジメントは、お母様方から「手作り感が嬉しかった。」「アロマの香りが癒される。」「メッセージの言葉が温かかった。」等のコメントをいただき大好評でした。
 言葉では伝えられなくても、作品を通じて「ありがとう。」の気持ちを伝える事ができ、私達も嬉しくなりました。
 次は父の日に贈るお父さんへのプレゼント作品を作ります。 どんな作品ができるか楽しみです                                     生活支援員 坂東


紫陽花のつぼみが開いてきました。(竜雲かしのき園)

 じめじめとした季節になりました。早いもので今年も半分が過ぎようとしています。  
 話は変わりますが、この時期のアジサイは綺麗ですよね。私は雨上がりのアジサイが特に好きです。  そして、この時期におススメの花がもう一つフロレリアにあります!!  
 サルビアです。サルビアには赤色と青色があり、並べて植えてもとても綺麗です。この時期の寄せ植えの参考にして頂ければ幸いです。  
 サルビアの花言葉「尊敬」「知恵」です。                職業指導員 西岡


フロレリアについては、こちらをご覧くださいませ。


ソフトボール大会に参加(竜雲あけぼの学園)


 今年もソフトボール大会に参加しました。日々作業に参加されており、なかなかスポーツに触れ合う機会がないということで利用者様はとても楽しみにされていました。去年は優勝しているということで今年も優勝を目標に作業の合間をぬって練習していきました。いざ試合が始まるとうまく練習どおりのプレーができず悔しい表情が多々見られました。残念ながら優勝はできませんでしたがみんなとスポーツをすることが楽しかったのかとても多くの笑顔を見ることができました。改めてスポーツの魅力を再確認するとともに、僕自身も久しぶり体を動かしたいなと思いました。                                        生活支援員 大西


バーベキュー(グループホーム 竜雲)

 こんにちは。グループホーム竜雲 小林です。
 暑い日が続き初夏の雰囲気ですね。
 グループホームフリージアでは、夕食にバーベキューをしました。
 自分たちで炭をおこし、肉を焼き、お腹も満腹になりました。
                              サービス管理責任者 小林



このページの先頭へ