ブレイクタイム~ちょっと一休み~(定着支援センター)
梅雨のこの時期、ジメジメして何をしていても気分が滅入ります。
先日、さぬき市にある公園でしょうぶ祭りなるものが開かれていました。この時期の花といえばアジサイがピンときますが、しょうぶもなかなか見ものです。そこには15万本の色とりどりのしょうぶが咲いており、雨の中なんとも言えない風情を感じました。
一般的に日本でいうしょうぶは花しょうぶのことです。
ところで、花しょうぶ・アヤメ・カキツバタの見分け方ってご存知ですか?しょうぶもアヤメも漢字だと、同じ『菖蒲』と書きます。また、優劣をつけがたい美人の形容に『いずれ菖蒲か杜若(いずれアヤメかカキツバタ)』という言葉があるように、アヤメとカキツバタの姿はよく似ています。では、どこで見分けるのか?それは、生息地や花卉(花の中央の部分)の特徴、咲く時期が若干違っていることで区別しているんです。ご存知でしたか?
気分が晴れないときや、何かに行き詰ったとき、自然に目を向けるといい気分転換になる時があります。忙しい毎日、少しブレイクする時間を持ってみてはいかがでしょう。
花しょうぶが咲き、そして花が終わりを迎えるといよいよ夏本番です。 相談員 高木