『新車を迎えて』(ぼだいじゅ)
5/9(火)に新しい車が納車されました。
安全走行、無事故をお祈りして、法然寺にて細井俊道前住職よりお祓いを行いました。
利用者様の中には、御坊さんを見かけると自然と手を合わされていました。
また、この日は少し暑かったですが、皆様最後まで真剣な表情でお祓いの様子を見られ、お祓いが終わると、ご自分で一礼をされている方が何人かおられました。

日頃から法然寺の傍らで過ごされている環境と、ご家庭の方でもお参り等の経験を積み重ねてきたからこそ、自然と手を合わしたり一礼等の所作ができておられると思うと胸がジーンと熱くなりました。
さて乗り心地の方ですが、視界が広くて運転しやすく座席が高い為、直射日光が顔に殆ど当たりません。眩しさも軽減されており、レディース(私も含めて)にとっては顔の日焼け防止にもなり、とてもありがたいです。きっと利用者様も快適だろうと表情から見て感じられます。
利用者様が安心して乗車していただけるように安全運転を肝に銘じて大事に新車を使用していきます。
主任生活支援員 坂東
