ブログ

ホームブログ障害者支援施設 竜雲少年農場

『フライングディスク大会』(竜雲少年農場)

 暑い日が続いていますが、暑さに負けず、香川県福祉協会主催のフライングディスク大会に参加しました。



 5m先の輪っかにめがけて投げています。
 やってみると分かりますが、すごく難しいです。



 狙いを定めてー。
 そーれ!!



 10投中 8投入り、2位入賞です。
                                       生活支援員 小林


『恒例のしいたけ祭り開催』(竜雲少年農場)

 恒例のしいたけ祭り(BBQ)をしました!
 BBQの名人が、皆さんのお肉や野菜を焼いてくれました!
 貫禄がありますね~。



 天気のいい日にみんなで食べると、より美味しかったですね!!
 皆さん食べている時が、とても幸せそうな顔をしていました。



 最後はみんなで記念撮影!!
 新年号になり、楽しい思い出が1つできました!!



                                   生活支援員 焼肉太郎 I


『玉ねぎ収穫します!』(竜雲少年農場)


 青い空の下、畑で玉ねぎのお世話をしてきました。

 去年の秋に苗を植えてから、畑の手入れ、草抜き等々、
 みんなで手塩にかけて育ててきた玉ねぎも、もうすぐ収穫の時期を迎えます。



 今年はどんな風に育っているかな?
 どんな料理になるのかな?
 収穫、楽しみです!
                                      生活支援員  秋友


『副知事慰問』(竜雲少年農場)

 日に日に陽射しも強くなり、夏の訪れを感じさせる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 農場では先日、県副知事の西原様が慰問にお越しくださいました。

 お迎えするにあたり、利用者様と職員で、飾りつけの制作を行いました。



 凄い集中力!



 利用者様と職員で「明日があるさ」を披露し、西原副知事も一緒に歌ってくださり、大変盛り上がりました!



 利用者様の生活を気遣われ、また、職員にも激励のお言葉を頂き、私共も大変励まされました。
 お忙しい中のご訪問、本当にありがとうございました。
                                       生活支援員 木田


『平成最後の春の桜』(竜雲少年農場)

 少し前になりますが、
 平成最後の竜雲少年農場の春の桜です。

 明るく輝かしい空に、今年もこいのぼりが泳いでいます。




 桜を見ながら、利用者さんたちは、山では牧山の整備、椎茸ハウスでの作業も忙しくなり始めました。




                                       生活支援員 福家


このページの先頭へ