ブログ

ホームブログ就労支援事業所 竜雲かしのき園

Happy Halloween☆(竜雲かしのき園)

 トリック オア トリート! もうすぐハロウィンですね^^♪

 かしのき園では、季節限定のクッキーを販売しています。




今回はハロウィンということで、
プレーン&ココア生地のストライプ模様で
おばけカボチャを作ったり、プレーン生地を
可愛いおばけの型で抜いたりと、新たな試みに挑戦しました。


いつもと違う作業に少し戸惑いながらも、新鮮な表情で作業される利用者様の姿がありました。



オーブンに入れ、ドキドキしながら待つこと20分。
甘い香りとともに、程よく色づいたおばけのクッキーが焼き上がり、ほっと一安心。
ハロウィン仕様のラッピングで仕上げ、限定30個で販売させて頂きました。






今後も、季節に合わせたクッキー作りに挑戦し、
利用者様やお客様に喜んで頂ける商品を
ご用意できればと思っています。
よろしくお願いします。

生活支援員 橋村


毎年恒例のレオマ遠足!(竜雲かしのき園)

 9月30日に毎年恒例のレオマ遠足に行きました。
 昨年は大雨だった為、遊園地に入れず残念だったのですが、今年は曇天ながらもみなさん楽しい時間を過ごされていました。
 昼食は、ホテルのランチバイキングを食べました。豊富な種類から好みの食べ物を選びきれない方もいましたが、それぞれ好きなものを食べて大満足の様子でした。


 


 
 昼食後にはカラオケ・卓球組と遊園地組に
分かれて、楽しい時間を過ごされました。


 

 
 カラオケ・卓球組では卓球に自信のある方の
白熱した対決があり、真剣勝負が繰り広げられていました。



 遊園地組ではジェットコースターやゴーカート、観覧車などに乗り、最後にはお土産を一生懸命に選ばれていました。アトラクションに乗りきれずに、来年に乗るアトラクションの話を早くもされている方もいました。                                  生活支援員 都築


秋のおとずれ(竜雲かしのき園)

 最近は、暑さを感じる時も少なくなり、水やりの頻度も夏に比べると減ってきたように思います。



 今、かしのき園のビニールハウスでは、秋から冬にかけての苗花を育てています。
 花色が豊富なパンジー・ビオラや、お正月には欠かせないハボタンなどがあります。
 まだ小さいですが、キレイな苗がフロレリアに出荷できるよう、利用者さんたちと共に奮闘していきたいと思います!


 また、フロレリアではハロウィンに因んだトウガラシの鉢植えがあり、装飾のほうきは手作りで可愛いのでオススメです!  

 興味を持って下さった方は是非ご覧になってください          生活支援員 住吉


仏生山公園での清掃作業(竜雲かしのき園)

 猛烈な暑さも去り、吹く風が心地よく感じられる季節となってきました。
 かしのき園では晴れた日は、園舎向かい側に見渡せる、仏生山公園の清掃作業に出かけています。



 本日の公園掃除のメンバーは利用者様7名、職員2名です。
 前日からの風で遊歩道は桜の落ち葉がたくさん落ちていました。作業場に着くと早速、竹ぼうきやがんじきで掃く人、集めた落葉をとる人とに分かれ、1時間足らずで遊歩道はきれいになりました。
 暑い時、寒い時の作業は大変ですが、頑張った分、きれいになるので充実感があります。
 また、道行く人との交流や四季折々の自然をたくさん感じられるのも公園掃除ならではです。


 これからの季節、落葉との追いかけっこになりますが、明日もまた、公園のどこかで作業をしていると思います。                                  管理者代理 内海


花のたより(竜雲かしのき園)

 8月の上旬、まさに夏、真っ盛り。
 こんな猛暑でも、お花紹介したいと思います・・・
 この時期は植えても、すぐに枯れちゃうし水やりも大変・・・
 でもお庭を空けておくと草はどんどん生えてきますよね・・・
 そこでおススメなのは松葉ボタンです。ポーチュラカもありますが、個人的に松葉ボタンがおススメです。花が八重咲きで少し上品です。
 地を這うように広がるのでグランドカバーにもってこいです。
 しかも乾燥に強いので1~2日水やりを忘れても大丈夫です。
 夏のお庭の手入れでお困りの方、何を植えようか迷っている方はぜひ、この機会にフロレリアに足を運んで松葉ボタンを手に取ってみて下さい。                    職業指導員 西岡



このページの先頭へ