ブログ

ホームブログ就労支援事業所 竜雲かしのき園

クリスマス会(竜雲かしのき園)

 12月17日に塩江のホテルセカンドステージにてクリスマス会をしました。
 昼食後には特別ゲストとして職員扮するピコ太郎、ベイマックス、りゅうちぇる、AKBが来てくれました!
 かしのき園のみなさんと一緒に話題の『PPAP』と『恋するフォーチュンクッキー』を踊り、大盛り上がりでの幕開け♪



 その後にやってきたサンタクロースからはみなさんにクリスマスプレゼントを配ってもらいました。
 プレゼントの次はみなさんお待ちかねのカラオケ大会!
 カラオケではみなさん十八番の曲を披露され、大満足のクリスマス会となりました。


                                     生活支援員 都築


『年末年始の飾りといえば、、、』(竜雲かしのき園)

 今、かしのき園の作業では、愛と花いっぱいキャンペーンの門松を作成しています!

 一対の門松になるので、出来上がっていくと圧巻の景色になります。
 写真の門松は、松とピックを刺して完成になります。


 ちなみに門松は、神様を家に迎え入れるための神体という意味があるそうです。

 受け取る方が、気持ち良く新年を迎えられるようなものを、利用者様と一緒に作っていきたいと思います。                                    生活支援員 住吉


大阪日帰り旅行♪♪(竜雲かしのき園)

 11月24日、かしのき園の恒例行事の一つ!日帰り旅行に行ってきました。
 毎年、中四国方面や関西方面へ観光バスを貸し切って出かけています。
 振り返ってみると・・・松山、小豆島、岡山、神戸と過去に色々な場所へ行きました。
 今年は、皆さんに3つのコースから選んで頂いた結果、希望者が一番多かった大阪(エキスポシティ)へ行ってきました。


 8時出発。いつもより早起きされたようで行きの車内では、ウトウトされる姿もチラチラ。
 ニフレルは、万博公園に開業した水族館です。エキスポランド跡地にできた新しい観光スポットです。車窓から『太陽の塔』が見えた時は、車内に歓声が響きました!


 まず、ホテル阪急で豪華なランチバイキングでお腹を満たした後、ニフレルを主にエキスポランド内を散策しました。


 観光、買い物など皆さんそれぞれに楽しまれ、帰りの車内では親睦も深まり会話が弾んでいました。
 「また、来年の旅行を楽しみに明日からお仕事頑張ろう!!」と思える充実した一日となりました。
                                       管理者 髙木



余暇活動~クッキング~(竜雲かしのき園)

 楽しみな活動の一つ、クッキングを10月22日に行ないました。
 今回のメニューはシチュー、パン、サラダとおやつにスィートポテト。
 楽しみは前日の買い出しから・・。約30人分の材料を厳選?して選びます。
 「にんじんあったよ!」「うぁーこんなに高いんや!」
 「シチューの彩りにブロッコリーをのせましょう。」「あったよ。ブロッコリー!はい!」
 「おやつのスィートポテト、サツマイモこんなにいるかなあ・・」
などなど、会話が弾みます。


 
 

 当日は、5グループに分かれて、包丁やピーラーで皮むきする人、切る人など変わりあってみんなで作りました。ジャガイモのくぼみは熟練主婦?職員が担当したり・・。


 

 


 乱切りや千切り風など様々に切られた野菜を鍋に投入。しっかりいためて、他のグループの進み具合も確認しながら水を入れるタイミングを図り、そして野菜の柔らかさを確認し、シチューの素投入。
・・・・・・・・出来上がりました!


 合間で作ったサラダをそえて、本日のメニューの完成。
 自分たちの作ったシチューは格別おいしかったようで、笑顔いっぱいでした。


 昼食後おやつのスィートポテトづくり。
 お菓子作りしたい人が集まって一緒に作りました。手際の良さに脱帽!    管理者代理 内海



『秋の花壇の主役!!』(竜雲かしのき園)

 11月になり、ようやく秋らしい気候になりました。  

 私たちの園芸ハウスでも、秋を感じさせてくれる花が咲き揃いました!!         

 これからの花壇の主役、パンジーとビオラです!!  

 パンジー・ビオラ共に花色の種類が豊富で開花時期も長いため1つの株から、たくさんの花が

咲きます。また、育てやすいのもポイントです。


 数あるパンジーとビオラの中で私が好きな色を選んでみました!
 花選びの参考になれば・・・
 しかし、どうしても1つに絞れませんでした・・・


 今回、紹介したパンジーとビオラはフロレリアで可愛らしく咲いています。
 ぜひ、皆さんも迷いながら好みの花を見つけて下さい!!           職業指導員  西岡
 
 フロレリアについては、こちらをご覧くださいませ。


このページの先頭へ