ブログ

ホームブログ就労支援事業所 竜雲かしのき園

『食欲の秋ですね!』(竜雲かしのき園)

 芸術の秋、紅葉の秋、読書の秋…。
 秋といえば、何を思い浮かべますか?

 かしのき園では、10月8日にバーベキューを行いました。
 台風25号の接近により天候が心配されましたが、当日は天気も良く、10月にしては少し暑いバーベキュー日和となりました!

 「今年は何を作るん?」
 「僕は野菜を切りたい!」
 等、利用者様も楽しみにされていました。



 今年のバーベキューのメニューは、串焼き、網焼き、ホイル焼き、おにぎりと種類が多く、野菜を切る、ホイルに包む、おにぎりを握る等…利用者様もたくさん役割があり、一生懸命に取り組んでいました。



 お昼からは、利用者様に外遊び、カラオケ、おやつ作りの中から好きな活動を選んで頂きました。
 おやつは、パンケーキとバーベキューの残った炭で、焼き芋をしました。
 パンケーキはホットプレートに生地を流し、フライ返しでひっくり返すことに挑戦しました。
 利用者様は、上手にひっくり返せられると喜んでいました!



 食欲の秋を満喫できた、楽しい1日となりました^^
                                      職業指導員 大池


『防災訓練』(竜雲かしのき園)

 9月10日「法人合同防災訓練」に合わせ、かしのき園でも地震訓練を実施しました。
 職員の「地震です!!頭を守って机の下などに隠れて下さい」の呼びかけに素早く身の安全を守る行動をとる訓練です。
 今回は、昨年した作業時間中の訓練ではなく、カラオケ等自由時間を過ごしている状況での実施でした。
 毎月実施している火災避難訓練を地震訓練に変え、1年ぶりの訓練。
 14時に訓練をすることは職員、利用者様に周知していましたが、あえて構えず、自由時間を過ごされる中での突然の「地震です!」の呼びかけに・・・

 皆さん一瞬にして表情が真剣になり、机の下に身を寄せたり、廊下に走り出てうずくまったり、それぞれの場所で素早く身を守る訓練が出来、感心しました。
 今まさに北海道の大地震の被害を見聞きしているので、「他人ごとではない」と感じているのではと思います。
 いつ起こるかわからない地震。
 咄嗟のときに身の安全が守れるよう、落下物を極力なくし、「今地震が来たら・・」とイメージトレーニングを繰り返し、命を守らなければ・・と意識をあらたにしました。 
                                       管理者代理 内海


『秋のお花』(竜雲かしのき園)

 かしのき園では、秋・冬のお花に向けて作業を行っています。
 今はまだ小さいですが、キレイなお花が咲くように、利用者様と奮闘していきたいと思います。



 まだ暑い日が続くようですが、フロレリアでは、暑さに強いペンタスやジニアなども販売していますので、宜しくお願いします。 

 ペンタス



  

 ジニア



  

                                  目標工賃達成指導員 住吉


熱闘ボーリング大会!!(竜雲かしのき園)


 毎日暑い日が続いておりますが…
 かしのき園では、7月28日(土)に太洋ボウルにてボーリング大会を開催しました。



 当日は、台風12号の影響もあり少し暑さも控えめな日和でした。
 
 しかし!!
 ボーリング大会では、皆さん、真夏の照りつける太陽にも負けないくらいの闘志をメラメラと燃やしながら、笑顔ながらも真剣に投球されたのでした。



 今回は上位3位者等数名に表彰もあり、皆さん大大満足な一日を過ごされたのでした。
        
          ~追伸…9月にリベンジ大会も企画中です…~
                                         管理者:髙木


『夏にむけて』(竜雲かしのき園)

 梅雨に入り、ジメジメした日が続きますね。  

 フロレリアでは、󾀼<緑のカーテン>󾀼 ができるツル性の植物を扱っております。


ゴーヤ



朝顔



夕顔



 以上の3種類あり、今の時期から植えておくと、水やりも少なく、夏には緑の涼しそうなカーテンの完成です♪

 これからの季節にオススメです!!
                                   目標工賃達成指導員 住吉


このページの先頭へ