「四国別格二十霊場 結願!」
令和6年度も終わりを迎え、新たな年度がスタートします。そんな節目の時期に四国別格二十霊場をまわり終えることができました。
女性利用者の方々は、徳島県の童学寺にお参りに行きました。出発時、雨が降っていましたが、皆さんの願いが叶い到着するころには上がっていました。

昼食は眺めのいいホテルのレストランでいただきました。

男性利用者の方は結願寺である徳島県の大瀧寺に行きました。天候にも恵まれドライブも楽しまれたようです。

2020年11月11日、一番札所の大山寺から始まった四国別格二十霊場参り。利用者の方のご逝去などもあり、全員で結願することは叶いませんでしたが、数珠玉を一つ一つ繋げていくと、様々な思い出がよみがえってきました。


皆さんも出来上がった数珠を手にとり、嬉しそうな表情をされていました。

あけぼの学園では、毎月25日に亡くなった利用者様を偲んで月回向を行っています。これから思い出の詰まった数珠が活躍してくれそうです。
看護師 井原