【日帰り外出 第三弾 かがやき班編】(竜雲あけぼの学園)
7月になり、暑さも厳しさを増していますが、かがやき班の利用者様は元気に過ごしています。
先日も、四国別格二十霊場の1つ『神野寺』まで行ってきました。
満濃池のすぐそばにあるこの寺院は、弘法大師が建立したと言われており、全高3.3mもある弘法大師像が立っていました。

【神野寺境内にて集合写真】

【弘法大師像と一緒に、はいチーズ】

【境内のすぐそばには広大な満濃池が広がっています】
神野寺参拝後は、かりんの丘公園で昼食を頂きました。
皆さん久しぶりの外食に目を輝かせていました。

【豪華なお弁当を前に笑顔でピースサイン】
コロナ対策に気は抜けませんが、ワクチン接種も始まり、これからは、こうして利用者様と外出する機会が増えると嬉しいと思います。
生活支援員 綾田