『体育祭り』(竜雲あけぼの学園)
10月5日(金)高松市総合体育館にて開催された、
「体育祭り」に参加してきました。
県内の知的障害者施設が集まり、赤チーム、白チームに分かれ様々な競技で勝敗を競い合う、
このお祭り…
まずは、音楽に合わせて準備体操~!!

準備体操が終われば、続いて運動会の定番競技「玉入れ」です。
「なかなか入らんわ~。」と苦戦しつつも、一つ入れば、
「やったーー!!」と満面の笑み!!

さぁ、続いての競技は…とパンフレットを確認していた時、
「クラフトコーナーを○○でやっています。ぜひ、ご参加下さい。」との放送が…
女性利用者さんから「やってみたい。」との声があがり、こちらにも参加してきました!!

写真フレームに好きなシールを貼って、オリジナルの写真立て作り♪

こんな感じ♡
上手に出来ました!!
お昼の休憩をはさみつつ、陣地取りゲーム、障害物競争と、競技は続いていきます。
そして最後の競技、
利用者さんお待ちかねの「パン食い競争!!」
パンをめがけて一直線!!

どの競技においても、一生懸命な利用者さんを見て職員も、応援に力が…。
競技には参加していませんが、利用者さんと一緒に良い汗を流せました☆

生活支援員 西尾